カテゴリー: お知らせ

  • 市議選でのご支援ありがとうございました

    砂坂よしなりの市議選でのご支援ありがとうございました

    議席には届きませんでしたが、「人にやさしい街づくり」をめざします

     砂坂よしなりです。10月27日投開票でつくば市長選と合わせて実施されたつくば市議選では793票を得ましたが、残念ながら議席には届きませんでした。

    金子市議の思いを継いで、桜ニュータウンから市議をなんとしても送り出したいと決意して立候補したのですが、8月と遅かったため、準備期間が短かったことや、新人であったため知名度が低かったこともあったのではと考えています。

     793票の重みを胸に刻み、今後、公約に掲げた「人にやさしい街づくり」をめざし、つくば市の抱える交通問題の解決や、一人暮らしの高齢者の居場所作りの実現などに取り組んでいく所存です。

     これからもみなさまのカモメと雀の会へのご支援をよろしくお願いいたします。

  • 個人演説会を開きました

    24日(木)13:00〜桜ニュータウン広岡交流センター

    砂坂よしなりの個人演説会を開きました。

    https://share.icloud.com/photos/012UFlxjqJif3JfRx7cwb51RA

  • 砂坂よしなりつくば市議会議員に立候補

    10月20日 つくば市選挙管理委員会に立候補の届出をしました。

    無事受理され、いよいよ選挙戦が始まります。

    初めての選挙、ポスターを作ったり、ビラを作ったり、選挙カーの段取りをしたりと、なんとやることが多いのでしょう。

    それでもなんとかここまでやってこれたのは、応援してくださっている多くの皆様の助けがあったおかげです。ありがとうございます。

  • 砂坂よしなりの決心

    これまでの「雀の学校」での活動を、この桜ニュータウンだけの活動にとどまらせず、つくば市全体にその活動の輪を広げられたら、つくば市は一人暮らしの高齢者をはじめとし、社会福祉サービスを必要としている多くの人々、さらにはつくば市で生活していても将来に不安を感じている若者たちも含め、市の魅力を高めることで多くの市民にを勇気を与え、つくば市全体を活気づけることができるのではないかと考えます。

    カモメと雀の会は、これからもそのことに挑戦し続けたいと思います。

  • 桜タイムスで「Ayaの丘」紹介される

    桜ニュータウン自治会の機関誌で、「Ayaの丘」「雀の学校」が紹介されました。

  • 雀の学校、開校しました。

    近所の高齢者がなんとなく集まって、おしゃべりしたり一緒に料理を作って食べたり、趣味の活動をしたりしている。

    カモメたちの畑の隣りにある空き家を借りて、その学校はつくられた。

    畑で育てた花を飾り、野菜も料理の材料に。

    とにかくみんなが集まるだけで楽しい。

    昨日は、WIFIも使えるようにした。

    校長はカモメ1号、小使はカモメ3号、わたしカモメ2号は名誉教授。

    雀たちは、生徒でもあり先生でもある。

    入学はあっても、卒業するということはない。

    成績表もない。

    それぞれが好きなことをここですれば良い。

    時には、音楽を楽しむのもいい。

    自分たちが撮った写真で、よく撮れたと思うものを見せ合うのもいい。

    料理教室も、スマホの使い方教室もいい。

    とにかくなんでもいいのだ。

    学校の設立理念は、認知症予防、介護予防にある。

    笑いのあるところに、認知症はない。

    困った時は、みんなが助けてクレ支えになってくれる。

    そんな学校にしたい。