2月15日、雀の学校にベトナム友好協会茨城支部の会長小野さんと事務局長さんが来られベトナムの恵まれない子供達への支援をお願いされました。
このベトナム友好協会の活動は、かつてのベトナム戦争の時から続いているそうで、当時の戦争いおいて使用された枯葉剤の影響で奇形で生まれていた子供達が大勢いて今もその影響で苦しんでいるとのお話をお聞きしました。
私たちは、そのお話を受けて少しでもベトナムの子供達の役に立てばと、家に残っていた固形石鹸、タオル、文具類などを集めてきて、ベトナムに持って行ってもらうことにしました。私たち雀の学校の立ち上げメンバーである砂坂さんもこの友好協会のメンバーで、今週よりベトナムに友好の任務を果たすため出かけることになっています。ぜひ、向こうの子供達に少しでも日本のことを知ってもらい、日本とベトナムがこれからも仲良く交流できるよう夢を持ってもらうよう働きかけてほしいと思います。

